皆さんこんにちは❗姫路市、高砂市、加古川市、姫路市周辺を中心に活動しております外壁塗装専門店のパワーペイントです💪🎨
姫路市でも、桜の便りが聞かれる季節となりましたね!暖かく過ごしやすい春は、外壁塗装に最適なシーズンです。パワーペイントでも、姫路市、そして周辺地域からの外壁塗装に関するお問い合わせが急増しています!
特に、姫路市では区画整理が進み、新しいお家が増えていることもあり、「外壁塗装は初めて」という方も多いのではないでしょうか?
- 「工事中は、洗濯物はどうすればいいの?」
- 「外壁塗装って、どれくらい費用がかかるの?長持ちするの?」
- 「結局、いつ塗装するのが一番いいの?」
- 「自分でDIYするのはダメ?」
- 「どんな塗料を選べばいいの?」
など、初めての外壁塗装は、分からないこと、不安なことだらけですよね。
そこで今回は、姫路市で創業29年(1995年創業)、施工実績4,000件以上の外壁塗装専門店パワーペイントが、皆様からよく寄せられる外壁塗装に関する疑問に、Q&A形式で詳しくお答えします!
Q1. 外壁塗装の工事中、洗濯物は外に干せますか?
A1. 主婦の方にとって、一番気になるポイントかもしれませんね。結論から申し上げますと、外壁塗装の工事期間中、基本的に洗濯物を外に干すことは難しいとお考えください。
理由:
-
- 足場の設置: 建物の周りに足場を組み、塗料の飛散防止ネットで覆うため、物干しスペースが使えなくなったり、日光が当たりにくくなったりします。
- 塗料の飛散・臭い: 最新の注意を払って作業しますが、塗料が飛散したり、臭いが発生したりする可能性があります。洗濯物に付着したり、臭いが移ったりするのを防ぐためです。
- 高圧洗浄: 工事の初期段階で、高圧洗浄機を使って外壁の汚れを洗い流します。その際、水しぶきが飛ぶ可能性があります。
対策:
-
- 室内干し: 部屋干し用の洗剤や除湿器を活用しましょう。
- 浴室乾燥機: 浴室乾燥機があれば、積極的に活用しましょう。
- コインランドリー: 工事期間中だけ、コインランドリーを利用するのも一つの方法です。
- 部分的な外干し(要相談): どうしても外に干したい場合は、「塗装作業を行っていない面」や「塗料が完全に乾いている日」などに限定して、短時間で干すことは可能な場合があります。ただし、必ず事前に現場の職人にご相談ください。 パワーペイントでは、「塗替え交換日記」などを通じて、お客様と密にコミュニケーションを取りながら工事を進めますので、ご安心ください。
Q2. 外壁塗装・屋根塗装って、どれくらい長持ちしますか?費用は?
A2. 外壁塗装は決して安い買い物ではありませんから、できるだけ長持ちさせたいですよね。塗料の耐久性(耐用年数)は、使用する塗料の種類(グレード)によって大きく異なります。
- 塗料の種類と耐用年数の目安:
塗料の種類 | 耐用年数(目安) | 特徴・価格帯(目安) |
---|---|---|
アクリル塗料 | 5~8年 | 発色が良く、安価。しかし、耐久性が低く、頻繁な塗り替えが必要。 |
ウレタン塗料 | 8~10年 | 密着性が高く、光沢がある。価格と耐久性のバランスが良い。 |
シリコン塗料 | 10~15年 | 現在主流。耐久性、耐候性、防汚性に優れ、コストパフォーマンスが高い。姫路市で最も多く選ばれている塗料の一つ。 |
フッ素塗料 | 15~20年 | 非常に高い耐久性、耐候性を持つ。価格は高いが、塗り替え回数を減らせるため、長期的に見るとコストを抑えられる場合も。 |
無機塗料 | 20年以上 | 無機物を主成分とし、非常に高い耐久性、耐候性、防汚性を持つ。価格は最も高いが、メンテナンスの手間を大幅に削減できる。 |
遮熱・断熱塗料 | 塗料の種類による | 特殊な機能を持つ塗料。姫路市の夏の暑さ、冬の寒さ対策に有効。 |
- 費用について: 当然ながら、耐用年数が長い塗料ほど、価格は高くなる傾向があります。
- 「費用を抑えたい」「数年後に建て替える予定がある」場合は、アクリルやウレタンも選択肢になりますが、頻繁な塗り替えが必要になるため、トータルコストは高くなる可能性があります。
- 「できるだけ長持ちさせたい」「メンテナンスの手間を減らしたい」場合は、シリコン、フッ素、無機塗料がおすすめです。
- 重要なポイント:
- 塗装工事の品質: どんなに高価な塗料を使っても、下地処理や塗装工程が不十分だと、塗料本来の性能を発揮できず、早期に劣化してしまいます。信頼できる業者に依頼することが最も重要です。
- トータルコストで考える: 1回の外壁塗装費用だけでなく、足場代などの共通費用も含め、長期的な視点でトータルコストを比較検討することが大切です。
パワーペイントでは、お客様のご予算、ご要望、お住まいの状況に合わせて、最適な塗料とプランをご提案します。
Q3. 外壁塗装は、いつやるのが一番いいですか?姫路市でおすすめの季節は?
A3. 外壁塗装に最も適した季節は、**春(3月~5月)と秋(9月~11月)**です。
理由:
-
- 気候の安定: 気温(10℃~25℃程度)と湿度(85%以下)が、塗料の乾燥と塗膜形成に最適な条件である日が多い。
- 作業効率が良い: 職人さんも作業しやすく、効率的に工事を進められます。
- 生活への影響が少ない: 窓を閉め切っていても、比較的過ごしやすい気候です。
夏と冬の塗装について:
-
- 夏: 高温多湿のため、塗料の乾燥が早すぎたり、逆に湿度で乾燥が遅れたりする可能性があります。また、窓を閉め切ると室内が暑くなることも。
- 冬: 気温が低く、日照時間も短いため、塗料の乾燥に時間がかかり、工期が長引くことがあります。また、塗料の種類によっては、低温での施工が推奨されないものもあります。
- ただし、夏や冬でも、経験豊富な業者であれば、適切な対策(作業時間の調整、塗料の選定など)を行うことで、問題なく施工可能です。
姫路市での注意点:
-
- 春と秋は、姫路市でも外壁塗装の人気シーズンであり、予約が混み合います。ご希望の時期に工事を行うためには、早めの相談・見積もり依頼をおすすめします。
- パワーペイントでは、年間を通して施工を承っております。お客様のご都合に合わせて、最適な時期をご提案いたします。
Q4. 外壁塗装の工事前に、何か準備しておくことはありますか?
A4. 工事が始まる前に、以下の点にご協力をお願いしております。
-
足場設置スペースの確保: 建物の周り(特に1階部分)に、足場を設置するためのスペース(幅1m程度)が必要です。植木鉢、物置、自転車、車など、移動可能なものは、事前に移動をお願いいたします。
-
貴重品・壊れやすいものの移動: 工事中の振動などで、室内の物が落下する可能性もゼロではありません。念のため、壁際にある貴重品や壊れやすいものは、安全な場所に移動をお願いいたします。
-
ペットへの配慮: 工事中の音や臭いに敏感なペットもいます。可能であれば、工事期間中は別の部屋に移動させるなどの配慮をお願いいたします。
-
移動が困難なものについて: エアコンの室外機や、移動が難しい大きな植木などについては、養生を徹底するなど、弊社で対応いたしますのでご安心ください。工事前に、必ず担当者や職人にご相談ください。
Q5. 外壁塗装をDIYでやるのは、どう思いますか?
A5. 最近、DIYが人気ですが、外壁塗装のDIYは、パワーペイントとしては正直おすすめできません。
理由:
-
- 危険が伴う: 高所での作業は、転落などの重大な事故につながる可能性があります。
- 専門的な技術が必要: 下地処理、塗料の選定、適切な塗り方(塗る回数、塗布量、乾燥時間など)には、専門的な知識と経験が必要です。素人が行うと、ムラになったり、早期に剥がれたりする可能性が高いです。
- 道具・材料費がかかる: 塗料だけでなく、足場(レンタル)、高圧洗浄機、刷毛、ローラー、養生材など、多くの道具や材料を揃える必要があり、意外と費用がかかります。
- 時間と手間がかかる: プロが行っても10日~2週間程度かかる作業です。DIYで行う場合は、さらに多くの時間と労力が必要です。
- 失敗した場合のリスク: 結局、業者にやり直しを依頼することになり、余計に費用がかかってしまうケースも少なくありません。
外壁塗装は、見た目以上に専門的な知識と技術が求められる作業です。安全面、品質面、費用対効果を考えても、信頼できるプロの業者に依頼することをおすすめします。
Q6. どんな塗料でも、どんな外壁・屋根にも塗れますか?
A6. いいえ、塗料と素材には相性があります。
- 外壁材・屋根材の種類: サイディング、モルタル、ALC、金属系、木材など、建物の素材によって、適した塗料は異なります。
- 既存の塗膜との相性: 現在塗られている塗料の種類によっては、その上から塗れない塗料もあります。
- 下地の状態: 劣化状況によっては、特定の機能を持つ下塗り材(シーラー、プライマー、フィラーなど)が必要になります。
無理に相性の悪い塗料を塗ると、密着不良を起こし、早期に剥がれたり、膨れたりする原因となります。
パワーペイントでは、無料診断で、お客様のお住まいの素材や劣化状況を詳しく調査し、最適な塗料をご提案いたします。姫路市のショールームでは、様々な塗料のサンプルもご覧いただけますので、ぜひご来店ください!
7. まとめ:姫路市の外壁塗装、疑問や不安はパワーペイントにご相談ください!
今回は、姫路市の皆様から多く寄せられる外壁塗装に関する質問にお答えしました。
- 洗濯物は基本的に室内干し
- 塗料の持ち(耐用年数)は塗料の種類による。長期的な視点が大切
- おすすめの季節は春と秋。でも早めの予約が吉!
- 工事前は、足場周りの片付けにご協力を
- DIYはリスクが高いので、プロに任せるのが安心
- 塗料と素材には相性がある
外壁塗装は、決して安い買い物ではありません。だからこそ、疑問や不安を解消し、納得して工事を進めることが大切です。
パワーペイントでは、外壁塗装を熟知した営業担当者や、経験豊富な職人が多数在籍しています。
姫路市で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方、
- 「ウチの外壁は大丈夫?」
- 「費用はどれくらいかかる?」
- 「どんな色が合うかな?」
など、どんな些細なことでも構いません。ぜひ、パワーペイントまでお気軽にご相談ください!
パワーペイントは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
地元密着27年、姫路市を拠点とし、姫路市を中心に多くの皆様の信頼と実績を積み重ねてきました。
これまでの工事実績4000件以上!
高品質な塗装を適正価格でご提供したい。地元密着だからこそお客様お一人お一人に合った対応させていただきます。お陰様で多くの皆様からご依頼を頂いています。一人一人に寄り添ったオーダーメイド塗装を!
👉塗装専門ショールームのご案内
実際に使われている塗装サンプルや模型など、
パワーペイントショールームにて実際に見て触れて体験してみてください。
👉ご相談・お見積り
不安な点や、気になる事は今すぐパワーペイントまで。
パワーペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。
👉パワーペイントの塗装ラインナップ
『外壁塗装・屋根塗装の価格を知りたい!』という方はこちら。
シリコン、無機、フッ素など様々種類の塗装プランがございますので是非ご覧ください。
👉パワーペイントの施工事例
パワーペイントではお客様に許可を頂き施工事例を記載させていただいております。「自分の家にはどのような色が合うのかなぁ?」と迷われている方は施工事例ページをご覧ください!お客様好みの色に出会えるかもしれませんよ~
又外壁塗装の完成後をシュミレーションするカラーシュミレーションもございますので是非ご検討ください。
👉アフターフォローも充実
国家資格1級塗装技能士の自社職人が作業するパワーペイントでは保証も充実しております。外壁塗装において保証は必須と言っても過言ではありません。現在外壁塗装をお考えの方でまだ外壁塗装の保証がついていないお店をご検討の方は一度弊社にご相談ください。万が一の塗料の剥がれにもご対応いたします。
※保証内容ごとに保証箇所や保証年数が異なりますので、外壁塗装の保証につきましては弊社までご確認ください。
***********
公式LINE
兵庫県姫路市飾磨区細江2014
フリーダイヤル: 0120-03-1616
Fax: 079-282-0303
e-mail: info@power-paint.jp
新着記事
- 2025.04.03 【姫路市】初めての外壁塗装 Q&A!洗濯物は?費用は?時期は?疑問をプロが解決!【姫路市の屋根・外壁塗装専門店】パワーペイント
- 2025.04.01 【姫路市】外壁塗装に火災保険が使える?適用条件、申請方法、悪徳業者の手口まで徹底解説!【姫路市の外壁塗装専門店パワーペイント】
- 2025.03.27 【姫路市】初めての外壁塗装!何から始める?準備、費用、塗料、業者選びまで完全ガイド
- 2025.03.24 【姫路市】外壁塗装完全ガイド!費用相場、塗料選び、業者選び、詐欺対策、DIY…全てが分かる!【姫路市の外壁塗装専門店パワーペイント】
- 2025.03.20 【姫路市】外壁塗装の「ブリード現象」とは?原因・対策・業者の選び方まで完全解説!【姫路市の外壁塗装専門店パワーペイント】