tel

【姫路市】外壁塗装に火災保険が使える?適用条件、申請方法、悪徳業者の手口まで徹底解説!【姫路市の外壁塗装専門店パワーペイント】

2025.04.01

皆さんこんにちは!姫路市、高砂市、加古川市、たつの市を中心に、外壁塗装・屋根塗装を手掛ける専門店パワーペイントです💪🎨

皆さんこんにちは!姫路市、高砂市、加古川市、たつの市を中心に、外壁塗装・屋根塗装&雨漏り修繕を手掛ける専門店パワーペイントです💪🎨

「台風で外壁に傷がついたけど、修理費用が高そう…」 「火災保険って、火事の時しか使えないんでしょ?」

姫路市でマイホームをお持ちの皆様、そう思っていませんか?

実は、火災保険は火災だけでなく、台風や竜巻などの自然災害による建物の損害にも適用されるケースが多く、外壁塗装や屋根塗装の修繕費用をカバーできる可能性があるのです!

しかし、最近、「火災保険を使えば無料で外壁塗装ができる」と謳うリフォーム詐欺のニュースも後を絶ちません。大切な住まいを守るためにも、火災保険の正しい知識と、悪徳業者への注意が必要です。

そこで今回は、姫路市で創業29年(1995年創業)、施工実績4,000件以上外壁塗装専門店パワーペイントが、

  • 外壁塗装・屋根塗装に火災保険が適用されるケース・されないケース
  • 火災保険の種類と補償範囲
  • 火災保険適用のための3つの重要条件
  • 失敗しない!火災保険の申請手順(ステップ・バイ・ステップ解説)
  • 【要注意】姫路市でも!?火災保険を利用した悪徳業者の手口
  • パワーペイントの火災保険申請サポートと強み

…など、姫路市外壁塗装火災保険の活用を検討中の方に役立つ情報を、詳しく、分かりやすく解説します!

1. 外壁塗装・屋根塗装に火災保険は使えるの?適用範囲を知ろう!

多くの方が「火災保険」という名前から、火事による損害のみを補償するものと思われがちですが、実際にはもっと広範囲な損害をカバーしています。

1-1. 火災保険がカバーする主な損害(火災以外)

  • 風災: 台風、竜巻、強風などによる損害(例:飛来物による外壁の破損、屋根材の飛散)
  • 雹(ひょう)災: 雹による損害(例:外壁や屋根のへこみ、穴あき)
  • 雪災: 大雪の重みや落雪による損害(例:雨樋の破損、屋根の損傷)
  • 落雷: 落雷による損害(例:外壁や家電の破損)
  • 水災: 洪水、高潮、土砂崩れなどによる損害(※加入プランによる)
  • その他: 破裂・爆発、建物の外部からの物体の落下・飛来・衝突など

姫路市は、台風の接近や、近年では局地的な豪雨、突風のリスクも考慮する必要があります。これらの自然災害によって外壁や屋根が破損した場合、火災保険が適用される可能性が高いのです。

1-2. 外壁塗装で火災保険が適用される具体的なケース(姫路市の事例も考慮)

  • 台風による強風で飛んできた瓦や看板などが外壁に当たり、ひび割れや穴が開いた。 → この場合、破損部分の補修に加え、補修箇所とその周辺を外壁塗装で綺麗にする費用が補償対象となる可能性があります。
  • 竜巻や突風で、屋根材(スレート、金属屋根など)が剥がれたり、飛んでいったりした。 → 屋根材の補修・交換費用と、それに伴う塗装費用が補償対象となる可能性があります。
  • 大雪の重みで雨樋が変形・破損した。 → 雨樋の交換・修理費用が補償対象となる可能性があります。(付帯部分も対象となるか要確認)
  • 雹(ひょう)が降って、金属製のサイディングや屋根に多数のへこみができた。 → 美観を損なうほどの損傷の場合、補修や塗装費用が補償対象となる可能性があります。

1-3. 外壁塗装で火災保険が適用されないケース

以下の場合は、原則として火災保険の適用対象外となります。

  • 経年劣化: 時間の経過による自然な色あせ、汚れ、ひび割れ、塗膜の剥がれなど。
  • 施工不良: 新築時や前回の外壁塗装時の施工ミスによる不具合。
  • 故意による破損: 契約者や被保険者が、わざと破損させた場合。
  • 損害額が免責金額を下回る場合: 多くの火災保険には「免責金額(自己負担額)」が設定されており、損害額がこの金額に満たない場合は保険金が支払われません。(詳細は後述)
  • 損害額が20万円未満の場合(一部保険): 一部の保険契約では、損害額が20万円未満の場合は補償対象外となる規定があります。(詳細は後述)
  • 地震・噴火・津波による損害: これらは、火災保険本体ではなく、「地震保険」の補償範囲となります。地震保険に加入していない場合は補償されません。

重要なのは、ご自身が加入している火災保険の契約内容(保険証券)をしっかりと確認することです。 補償範囲や免責金額は、保険会社や契約プランによって異なります。

2. 火災保険の種類と補償範囲 – あなたの保険はどれ?

一般的な住宅向けの火災保険は、大きく以下のタイプに分けられます。

2-1 住宅火災保険

最も基本的なタイプで、補償範囲は主に「火災、落雷、破裂・爆発、風災、雹災、雪災」です。水災は補償対象外となることが多いです。

2-2. 住宅総合保険

住宅火災保険の補償範囲に加え、「水災、盗難、水濡れ、物体の落下・飛来・衝突、騒擾(そうじょう)」なども補償される、より広範囲な保険です。

2-3. 新しいタイプの火災保険

近年では、必要な補償を自分で選択できる、カスタマイズ型の火災保険も増えています。

ご自身の保険証券を確認し、どのタイプの保険に加入しているか、そして「風災」や「雪災」などが補償対象となっているかを確認しましょう。不明な場合は、加入している保険会社または代理店に問い合わせるのが確実です。

3. 火災保険適用のための3つの重要条件 – これをクリアしないと始まらない!

火災保険を使って外壁塗装の修繕費用を請求するためには、以下の3つの条件を満たす必要があります。

3-1. 原因が「自然災害」であること

外壁や屋根の破損の原因が、火災保険の補償対象となる**自然災害(風災、雹災、雪災など)であることが大前提です。経年劣化による損傷は対象外です。

    • ポイント: 被害を受けた日時や状況(台風〇号の影響、〇月〇日の大雪など)を明確に説明できるようにしておきましょう。

3-2. 被害から「3年以内」であること

保険法第95条「消滅時効」により、損害が発生した日から3年以内に保険金の請求を行う必要があります。3年を過ぎてしまうと、時効となり請求権が消滅してしまいます。

    • ポイント: 「いつか請求しよう」と思わず、被害に気づいたら速やかに保険会社に連絡しましょう。

3-3. 損害額が「免責金額」または「20万円」以上であること

    • 免責金額: 多くの火災保険契約には、免責金額(自己負担額)が設定されています。損害額が免責金額以下の場合は、保険金は支払われません。免責金額は、0円、3万円、5万円、10万円、20万円など、契約によって異なります。
    • 損害額20万円以上の規定: 一部の火災保険契約(特に古い契約)では、「損害額が20万円以上でないと保険金が支払われない」という規定(フランチャイズ方式)があります。
    • ポイント: ご自身の保険証券で、免責金額や損害額の規定を確認することが重要です。

4. 失敗しない!火災保険の申請手順 – ステップ・バイ・ステップ解説

火災保険の申請は、正しい手順で行うことが重要です。

ステップ1: 保険会社への連絡【重要!】

まずは、加入している保険会社または代理店に連絡し、被害状況を報告します。

    • ポイント: 修理業者に連絡する前に、まず保険会社に連絡するのが基本です(緊急の応急処置が必要な場合を除く)。保険会社から、申請に必要な書類や今後の流れについて説明を受けましょう。

ステップ2: 被害状況の記録(写真・動画撮影)

外壁や屋根の被害状況を、さまざまな角度から写真や動画で撮影します。

    • ポイント: 修理を始めてしまうと、被害状況の証明が難しくなります。必ず修理前に記録を残しましょう。 全景、被害箇所のアップ、被害の大きさが分かるような写真(メジャーなどを添える)があると良いでしょう。

ステップ3: 信頼できる外壁塗装業者への調査・見積もり依頼

姫路市で信頼できる外壁塗装業者(パワーペイントなど)に連絡し、被害状況の調査と修理費用の見積もりを依頼します。

    • ポイント:
      • 必ず火災保険の申請に使用する旨を伝えましょう。保険申請に対応した詳細な見積書を作成してもらう必要があります。
      • 複数の業者から見積もりを取る「相見積もり」をおすすめします。
      • 後述する「悪徳業者」には十分注意してください。

パワーペイントの「無料診断・お見積もり」はこちら

ステップ4: 保険金請求書類の作成・提出

保険会社から送られてきた保険金請求書に必要事項を記入します。

業者から受け取った見積書、被害状況の写真などを添付して、保険会社に提出します。

場合によっては、「罹災証明書(りさいしょうめいしょ)」(市役所などで発行)の提出を求められることもあります。

ステップ5: 保険会社による損害調査(鑑定人による現地調査)

保険会社から依頼された損害保険鑑定人が、実際に現地を訪れ、被害状況や損害額を調査します。

    • ポイント: 鑑定人の調査には、可能な限り立ち会い、被害状況を説明できるようにしましょう。業者に立ち会いを依頼することも有効です。

ステップ6: 保険金の査定・支払い

提出書類と鑑定人の調査結果に基づき、保険会社が支払う保険金の額を決定します。査定結果に納得できれば、保険金が指定の口座に支払われます。

注意: 必ずしも見積もり通りの金額が支払われるとは限りません。査定結果に不明な点があれば、保険会社に説明を求めましょう。

5. 【要注意】姫路市でも!?火災保険を利用した悪徳業者の手口

最近、「火災保険を使えば無料で外壁塗装ができる」などと謳い、高額な契約を結ばせたり、手抜き工事を行ったりする悪徳業者が増えています。姫路市でも注意が必要です。

手口1: 「無料」を強調する訪問販売

    • 「無料で外壁を点検します」と突然訪問し、「このままでは危ない」と不安を煽り、高額な契約を迫る。
    • 「火災保険を使えば自己負担ゼロで外壁塗装できますよ」と持ちかける。

手口2: 保険金申請の代行を申し出る

    • 「面倒な保険申請は全てこちらで代行します」と言って、契約を迫る。
    • 実際には、不必要な工事を含めて高額な見積もりを作成し、保険金を不正に請求しようとするケースがある。

手口3: 大幅な値引きやキャッシュバックを提示

    • 最初に高額な見積もりを提示し、「保険金が下りたら〇〇万円キャッシュバックします」などと言って契約を迫る。

手口4: 契約を急かす

    • 「今日中に契約すれば特別価格」「キャンペーンは本日まで」などと言って、冷静な判断をさせない。

手口5: 契約後に高額な追加費用を請求

    • 「保険適用外の工事が必要になった」などと言って、高額な追加費用を請求する。

悪徳業者に騙されないための対策:

  • 突然の訪問販売は安易に信用しない。
  • 「無料」「自己負担ゼロ」などの甘い言葉に注意する。
  • その場で契約しない。必ず家族や周囲の人に相談する。
  • 必ず複数の業者から見積もりを取る。
  • 保険申請は、基本的に自分で行う。業者に任せきりにしない。
  • 契約書の内容をしっかり確認する。
  • 姫路市で実績があり、信頼できる外壁塗装業者を選ぶ。

6. パワーペイントの火災保険申請サポートと強み

パワーペイントでは、火災保険を利用した外壁塗装・屋根塗装の修繕も、数多く手掛けております。

  • 正確な被害状況の調査: 経験豊富なスタッフが、ドローンなども活用し、被害状況を正確に調査します。
  • 保険申請に適した詳細な見積書作成: 保険会社に提出できる、分かりやすく詳細な見積書を作成します。
  • 鑑定人調査への立ち会い: 必要に応じて、損害保険鑑定人の調査に立ち会い、専門的な立場から被害状況を説明します。
  • 高品質な修繕工事: 一級塗装技能士をはじめとする経験豊富な自社職人が、責任を持って高品質な修繕工事を行います。
  • 適正価格での施工: 中間マージンが発生しないため、適正価格で高品質な施工を提供します。
  • 無理な営業は一切なし: お客様の状況に合わせて、最適なプランをご提案します。火災保険の適用が難しい場合も、正直にお伝えします。

7. まとめ:姫路市で外壁塗装と火災保険、まずはパワーペイントにご相談を!

火災保険は、自然災害による外壁や屋根の損害をカバーできる、心強い味方です。しかし、適用条件や申請手順を正しく理解し、悪徳業者に注意する必要があります。

姫路市で、自然災害による外壁・屋根の被害にお悩みの方、外壁塗装火災保険の活用について詳しく知りたい方は、ぜひパワーペイントにご相談ください。

無料診断、無料見積もり、ショールーム見学、随時受付中!

パワーペイントは、姫路市の皆様の快適で安心な暮らしを、外壁塗装と、誠実な火災保険サポートを通じて応援いたします!


パワーペイントは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
地元密着27年、姫路市を拠点とし、姫路市を中心に多くの皆様の信頼と実績を積み重ねてきました。

これまでの工事実績4000件以上!

高品質な塗装を適正価格でご提供したい。地元密着だからこそお客様お一人お一人に合った対応させていただきます。お陰様で多くの皆様からご依頼を頂いています。あなただけのオーダーメイド塗装を!

👉塗装専門ショールームのご案内
実際に使われている塗装サンプルや模型など、
パワーペイントショールームにて実際に見て触れて体験してみてください。

👉ご相談・お見積り
不安な点や、気になる事は今すぐパワーペイントまで。
パワーペイントではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料です。

👉パワーペイントの塗装ラインナップ
『外壁塗装・屋根塗装の価格を知りたい!』という方はこちら。
シリコン、無機、フッ素など様々種類の塗装プランがございますので是非ご覧ください。

👉パワーペイントの施工事例
パワーペイントではお客様に許可を頂き施工事例を記載させていただいております。「自分の家にはどのような色が合うのかなぁ?」と迷われている方は施工事例ページをご覧ください!お客様好みの色に出会えるかもしれませんよ~
又外壁塗装の完成後をシュミレーションするカラーシュミレーションもございますので是非ご検討ください。

👉アフターフォローも充実
国家資格1級塗装技能士の自社職人が作業するパワーペイントでは保証も充実しております。外壁塗装において保証は必須と言っても過言ではありません。現在外壁塗装をお考えの方でまだ外壁塗装の保証がついていないお店をご検討の方は一度弊社にご相談ください。万が一の塗料の剥がれにもご対応いたします。
※保証内容ごとに保証箇所や保証年数が異なりますので、外壁塗装の保証につきましては弊社までご確認ください。

***********

パワーペイント

外壁診断はこちら

雨漏り診断はこちら

公式LINE

兵庫県姫路市阿保甲176-5
フリーダイヤル: 0120-03-1616
Fax: 079-282-0303
e-mail: info@power-paint.jp

見積もり無料 お気軽にお問合せください Tel. 0120-03-1616

兵庫県地域密着!安心と信頼の外壁塗装店です。
ご相談・お見積もり・診断は無料です。

見積もり無料 お気軽にお問合せください