二十四節気最後の季節「大寒」
こんにちは❗姫路市の外壁塗装専門塗装のパワーペイントです💪🎨
寒い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか😱
二十四節気では最も寒い時期にあたり、24番目最後の季節になります✨
ちなみに1番目が立春で旧暦では年始になります。大寒は1/20~2/3ということになっております。つまり2/3の節分が旧暦での大晦日に当たるということです😲
季節 | 二十四節気名 | 月 | 新暦の日付 |
---|---|---|---|
春 | 立春(りっしゅん) | 1月節 | 2月4日頃 |
雨水(うすい) | 1月中 | 2月19日頃 | |
啓蟄(けいちつ) | 2月節 | 3月5日頃 | |
春分(しゅんぶん) | 2月中 | 3月21日頃 | |
清明(せいめい) | 3月節 | 4月5日頃 | |
穀雨(こくう) | 3月中 | 4月20日頃 | |
夏 | 立夏(りっか) | 4月節 | 5月5日頃 |
小満(しょうまん) | 4月中 | 5月21日頃 | |
芒種(ぼうしゅ) | 5月節 | 6月6日頃 | |
夏至(げし) | 5月中 | 6月21日頃 | |
小暑(しょうしょ) | 6月節 | 7月7日頃 | |
大暑(たいしょ) | 6月中 | 7月23日頃 | |
秋 | 立秋(りっしゅう) | 7月節 | 8月8日頃 |
処暑(しょしょ) | 7月中 | 8月23日頃 | |
白露(はくろ) | 8月節 | 9月8日頃 | |
秋分(しゅうぶん) | 8月中 | 9月23日頃 | |
寒露(かんろ) | 9月節 | 10月8日頃 | |
霜降(そうこう) | 9月中 | 10月24日頃 | |
冬 | 立冬(りっとう) | 10月節 | 11月7日頃 |
小雪(しょうせつ) | 10月中 | 11月22日頃 | |
大雪(たいせつ) | 11月節 | 12月7日頃 | |
冬至(とうじ) | 11月中 | 12月21日頃 | |
小寒(しょうかん) | 12月節 | 1月5日頃 | |
大寒(だいかん) | 12月中 | 1月21日頃 |
二十四節気とは
二十四節気(にじゅうしせっき)は、今でも立春、春分、夏至など、季節を表す言葉として用いられています。1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもので、「節または節気」と「気(中または中気とも呼ばれる)」が交互にあります。太陰太陽暦(旧暦)の閏月を設ける基準となっており、中気のない月を閏月としていました。二十四節気は、その年によって1日程度前後することがあります。
大寒 旬な食べ物
やっぱりどの季節にも旬な食べ物がありますよね❗
そんな旬な食べ物を2点ご紹介させて頂きます🔊
恵方巻
まずは大寒の最終日である「節分」で恒例の恵方巻です🤩
恵方巻きを食べるようになった確かな起源はありませんが、江戸時代から明治時代にかけて始まったとする説が有力と言われています。当時、商売繁盛や無病息災を祈願する風習として始まったのが最初のようです。
節分に恵方巻きを食べるときは、「恵方」の方角を向いて食べることもポイントです。恵方とは、陰陽道でその年の福徳をつかさどる「歳徳神(としとくじん)」がいる方角のこと。この恵方は、すべてにおいて大吉とされる縁起のいい方角です。ちなみに当時は「恵方巻き」という名前ではなく、「太巻き寿司」や「丸かぶり寿司」などと呼ばれていたそうです。
水菜
水菜は寒さに強い野菜であり、大寒の時期が旬です。水菜はビタミンCが多く含まれています。さらに、骨の生成に欠かせないカリウムも含まれているため、年代を問わず摂取したい食材です。寒くなればなるほど美味しさを増す水菜。京菜とも呼ばれ、代表的な京野菜の1つです。耐寒性が強く、寒さが厳しい折に旬を迎えます。独特の芳香があって、鍋物にはうってつけです😁
公式LINE
新着記事
- 2024.11.22 外壁塗装の費用と色選び【姫路市の外壁塗装専門店パワーペイント】
- 2024.11.20 外壁塗装のアドバイス【姫路市の外壁塗装専門店パワーペイント】
- 2024.11.13 外壁塗装はパワーペイントにお任せください!【姫路市の外壁塗装専門店パワーペイント】
- 2024.11.08 今年もいよいよあと2ヶ月!外壁塗装で新年をスッキリ迎えましょう!【姫路市の外壁塗装専門店パワーペイント】
- 2024.11.06 姫路市の皆様におすすめの外壁塗装色!【姫路市の外壁塗装専門店パワーペイント】